- 量感はやっぱりだいじ、パズルのようにおもしろい(ラフラーンブログ『その日の学びや』から)
-
カテゴリ:今日の一問
2017年09月04日
20170121×20170121 - 20170119×20170123を筆算をしないで解くには?
この式を量がわかるように正方形と長方形の図として表します(数字が大きいので、ほとんど合同な四角形になるのですが、
この場合は量の違いを感じてもらうために増減した2がパッと見てわかるように書いています)。
2つの四角形を重ねると、ピンクの正方形の面積のほうが2×2だけ広いことがすぐにわかりますね。
これだけの大きい数の計算を筆算でしていたら 時間もかかるし計算ミスもしやすくなりますが、写真のように図にしてみると、
拍子抜けするくらいあっさりと解けてしまうでしょう。そう、解けてしまうのです。
おもしろいですよね。